デジタルマネーライブラリー

このスマート社会において情報は、場所やモノに縛られない状況を実現しはじめています。そんな情報にこれからは価値あるインターネット「IoV」(Internet of Value)が求められると考えています。本ブログでは、そんな「IoV」に影響する仮想通貨について色々な観点から紹介します。

2018-02-25から1日間の記事一覧

ビットコインをつくるマイニングを知ろう

マイニングはビットコインを生み出し、ブロックチェーンを守ってくれます。ここでは、マイニングの具体的な仕組みを説明します。 マイナーはネットワークの守護者になる ハッシュレートで表される計算量 マイナーってだれがやっているのか 計算力はスーパー…

ビットコインが独占されるかどうかを知ろう

ビットコインはユーザーの多数決で意思決定がなされています。それでは、悪意のあるユーザーが過半数を占めてしまった場合、どうなってしまうでしょうか。そんな可能性について記述します。 悪魔の51%攻撃 仕掛ける側のリスクもある そもそも経済合理的であ…

ビットコインの承認の流れを知ろう

ビットコインの取引は、マイナーによる認証作業を経てブロックチェーンを使った台帳に記入されます。ここではその承認のフローを説明します。 ビットコインの送金ステータスとは ビットコインの送金システムは以下のような流れとなっています。ユーザーが任…

ブロックチェーンの理論を知ろう

ブロックチェーンが連なるとはどういうことなのか詳しく説明します。 ブロックがつながるチェーンとは ビットコインの最初のブロック 暗号を使いチェーンをつなげる ハッシュ関数とは 正当なチェーンは一番長いチェーン 51%攻撃とは みんなで管理する台帳 お…

ビットコインを支える技術を知ろう

ビットコインにはさまざまな技術が使われており、それらを組み合わせることでネットワークのセキュリティを保っています。ここではそれらの概要を説明します。 さまざまな技術が使われているビットコイン ビットコインの分業制システム 最大容量が決められて…

ビットコインの発行量はどのように決まるのか知ろう

ビットコインの発行量がどのように決められているのか、上限はどのぐらいなのかなど、全体の仕組みついて記述する。 最初から決められているビットコインの数 ビットコインが終わる時期 他の仮想通貨の発行上限 おわりに 最初から決められているビットコイン…

ビットコインを発行しているマイニングについて知ろう

ビットコインはどのように生み出されるのか。ビットコインを発掘する「マイナー」とよばれる人を説明します。 報酬として発行されるビットコイン 法定通貨の供給は中央銀行などの金融機関の特権であり、新規通貨の発行権などが一任されています。通貨は偽造…

仮想通貨の送金の流れを知ろう

仮想通貨の基軸通貨であるビットコインをベースに送金を銀行など従来の送金手段と比較を紹介します。また、ウォレットと取引所での送金の違いについても併せて紹介します。 一本化できる支払い手段 取引内容を誰でも確認できる 状況によって変動する送金手数…

非中央集権のビットコインは誰が管理しているのか知ろう

ビットコインは、法定通貨のように中央集権的に管理されていません。ユーザー同士が管理する、独自な仕組みについて記載します。 中央銀行がないビットコイン 法定通貨は中央銀行が管理しています。中央銀行は経済状況に応じた金融政策をおこない、金利操作…

ビットコインの価格の決まり方を知ろう

通貨の価値は国家の信用が反映されている ドルや円やユーロのような法定通貨の価値は国家の信用により価値が決まります。ほとんどの国では中央銀行を設置し、紙幣は中央銀行券として発行されます。 法定通貨は政府の信用性にかかわるので、信頼度が非常に重…

ビットコインを入手する方法を知ろう

ビットコインの入手方法は複数あります。 ここでは、購入・送金・マイニングという3つの代表的な入手方法について紹介します。 取引所で買おう ビットコインを買う最も一般的なのは、取引所での購入です。仮想通貨の取引所では、株式の売買が行われている証…