デジタルマネーライブラリー

このスマート社会において情報は、場所やモノに縛られない状況を実現しはじめています。そんな情報にこれからは価値あるインターネット「IoV」(Internet of Value)が求められると考えています。本ブログでは、そんな「IoV」に影響する仮想通貨について色々な観点から紹介します。

お宝仮想通貨を探す旅「おれの草コイン」

2017年の仮想通貨の急騰と2018年の仮想通貨の急落は良くも悪くも仮想通貨の話題となります。このような乱高下に、夢を見て「一攫千金」を狙いにいってる人がさらに増えるでしょう。ただ、一昔前なら、何百倍も期待できた仮想通貨も、日本国内の取引所が扱う仮想通貨に関しては落ち着いてきた感があります。

ただし、ワールドワイドで見るとまだまだ何百倍も狙えるハイリターンな仮想通貨があります。それは「草コイン」と呼ばれていて、世界の様々なな取引所で何百と扱われているのです。もちろん、ハイリターンにはハイリスクが伴います。が、宝くじを買うよりは高い確率で儲けれるのではないかと思い、ここではそんな高確率の草コイン仮想通貨についてお話をシリーズ化したいと思います。

一攫千金の草コインとは

草コインとはそもそも英語で「shit coin」と呼ばれています。「特になんの用途もない仮想通貨」という蔑称が語源になっています。で、そんな蔑称がつけられるぐらいの仮想通貨ゆえにおおむね時価総額が低くて知名度も低い銘柄を指します。そんな草コインのなかには日の目を浴びることなく「電子ゴミ」となるものすらあるのも事実です。しかしその価格上昇力は、一攫千金を夢見る者にとってこれ以上ないほどの魅力を持っているのも事実です。

そんな草コインですが、主戦場は海外の取引上になります。まずはザイフなどの国内の取引所で口座開設をします。その取引所で、円→ビットコインイーサリアムに替えてそれを海外の取引所に送金することが第一歩になります。

取引所選びは大事

海外の取引所では本人確認がいらないことがほとんどです。ウェブ上での登録だけで取引ができます。よくいえば、簡単でスピーディーでいいですが、反対に、簡単に口座ができることへの不安というリスクがあります。例えばログインに何度か失敗するとアカウントがロックされたり、送金時のトラブルに運営側に英語のメールで問い合わせないといけないなどのリスクです。

2018年2月現在の海外の草コイン取扱取引所

たくさんある取引所の中から「Cryptopia」と「CoinExchange」、「Binance」を紹介します。かなりの数の草コインを取り扱っているため、ここに口座開設をしておけば草コイン投資に困ることはありません。ただし、海外の取引所であるため英語での登録や取引が必須になります。

取引所「Cryptopia」

取り扱っている通貨は、2018年3月の段階で505種類。取り扱い銘柄がめちゃくちゃ多いのが特長です。草コイン買うならおすすめです。

Cryptopiaでの売買する基軸通貨は、ビットコインライトコインドージコインです。これらの通貨を国内から、Cryptopiaのウォレットに送金した後に、BTC建て、LTC建て、DOGE建てで他の通貨を購入するという手順になります。

この取引所は日本語対応はしていません。英語だけです。

取引所「CoinExchange」

取引所「Binance」

 

 

 

草コインを買うにはなんの通貨が必要か知ろう

草コインを購入するために必要な仮想通貨は、BTCが最も多いです。その他にはイーサリアムライトコインという選択肢があります。ビットコインは送金の遅さに難点がありますが圧倒的に購入できる通貨の種類が多いです。イーサリアムライトコインでも購入できる通貨は比較的多く、また送金手数料やスピードもビットコインに比べると早いです。

おれの草コインの探すはじめの一歩

さて、旅には地図が必要です。おれの草コインを探す旅でも、出発に向けてどんな草コインがあるのか知ることが大事ですね。ここでは地図の代わりに「CoinMarketCap」を見て草コインを探してみましょう。「CoinMarketCap」で時価総額下位の仮想通貨・トークンも含めて一気に検索できるようになります。ちなみに「CoinMarketCap」とは

Coingeckoで草コインの評判をリサーチ

上記の手順でリサーチを行い気になる通貨を発見したら、お次はCoingeckoでその通貨の評判をリサーチしていきましょう。確認するのは、SNSでのフォロワー数などをもとに算出される「コミュニティ」の値と、検索数に基づく「公共の興味」のパーセンテージです。「コミュニティ」はその通貨の公式SNSアカウント等のフォロワー数で決まり、「公共の興味」は月間の検索ボリュームから推定してスコア付けがなされます。この二つの数字が高いほど、その通貨のファンや注目度が高いことが分かります。コミュニティが強固なモナコインやDogecoin、BitZeny等が一気に価格を噴き上げたことを考えると、それらの数値が高い草コインは、そうでないものより化ける可能性が高いのではないかと推定できます。

地図から街の特徴がわかったら

以上の地図を見て、特徴を掴んだらどこに行く→何を買いましょうか。

コインの機能や事業内容の説明が具体的で、売れる期待を持てるかどうか⇒多くのユーザーを獲得できる能力を確認します。
SNSのフォロワー数と、いいね&シェア数は多いは、多いほどマーケティング、セールス上手だと判断できます。
ICOの資金調達額が多いほど、上記を含めた「稼ぐ実力」があると推測できます。
既に使用できる製品があるかどうかで、その実績から開発が積極的、スピーディであるほど信頼できます。

おわりに

宝くじを買ったり、パチンコをしたりする感覚で、余剰資金でやる分には面白いと思います。その草コインの将来性があるのか、それとも完全な草コインで終わりそうなものなのかを確認するため、公式サイトの情報を見ておきましょう。また、Coingeckoならその草コインの公式サイトの他にもSNSアカウントへのリンクも貼ってあるので、色々と情報を探ってみてください。