デジタルマネーライブラリー

このスマート社会において情報は、場所やモノに縛られない状況を実現しはじめています。そんな情報にこれからは価値あるインターネット「IoV」(Internet of Value)が求められると考えています。本ブログでは、そんな「IoV」に影響する仮想通貨について色々な観点から紹介します。

仮想通貨ってどうやって買うの?

仮想通貨を買おうと思ったら、まずは仮想通貨取引事業者に会員登録する必要があります。国内では「ビットフライヤー」や「ザイフ」「DMM」などの事業者があります。登録はネットで簡単にできるが、取引開始にむけて本人確認が必要で、個人情報の入力や身分証の提示など数日かかることがある。

仮想通貨の取引事業社の会員になる

仮想通貨を買うには、ビットフライヤーなどの仮想通貨取引事業社に会員登録し、運転免許証などの身分証明書をスマホで撮影して事業社へ送信するなどして本人確認が必要なります。本人確認終了後、登録した住所に、事業社より届けられるハガキを受領し取引が可能となります。

買い方は「取引所」「販売所」「FX」の3種類

買い方は、他の投資家との間で売買する「取引所」、事業社の提示する価格で購入や売却を行う「販売所」、事業社から資金を借り入れ、自己資金の何倍もの取引ができる「FX」の3種類があり、同じ事業社で複数の買い方を選べます。

取引所:ユーザから直接購入時価で買うことが可能

株式のように、他の投資家から直接買う方法です。成り行き注文と指し値注文の選択をし、指し値なら価格の指定など手間ですが、ほぼ時価で買えるのが魅力です。

販売所:簡単・確実に買えるが価格は割高

仮想通貨取扱事業社から買う方法です。事業社の提示価格で簡単、確実、即座に買える特徴があるが、あらかじめ手数料が乗った価格で、取引所での購入より割高になります。

FX:資金を借りて取引ができるが、外れれば大損リスク

事業社に証拠金を預けることで、自己の資金の何倍もの売買ができる。そのぶん高リスクとなる。取引完了まで手数料がかかり続けるため長期保有には不向きである。